肥後橋駅は四つ橋線が大国町から西梅田まで延伸開業した1965年に開業した駅です。駅番号はY12。
少し離れていますが京阪中之島線の渡辺橋駅との乗換駅になっており、同駅とは地下連絡通路で繋がっています。


5号出入口は肥後橋駅中央部付近に存在する出入口です。5-A出入口と5-B出入口の2つが存在しており、前者がワキタ本社ビル、後者が新石原ビル構内にそれぞれ直結しています。

この出口には異質な点があり、5-A号出入口と5-B号出入口で100mほど距離が離れています。通常、AB表記は地下側の出口が同じ場合や限りなく近しい場合に使用され、このように離れた全く別の出入口でAB表記を使用することはまずありません。おおかた後から開設した出口に番号を割り振るときに番号がこれしかなかったんでしょうね


・5-A号出入口
肥後橋南交差点南東角に設置されている出入口です。
先にも述べたとおりワキタ本社ビルの構内に設置されており、同ビルと直結しています。
IMG_1726
1:地上部出口部
用途:出口上案内
仕様:本町サイン(上下余白無しピクトグラム、簡易更新)
筐体:標準筐体、天井設置・電照式
状態:現行(2018年11月更新)
備考:現在はステッカーが上貼りされていますが、元々は上下に余白が無いピクトグラムを使用していました。駅ナンバリングと出口番号の表記も無いシンプルなサインです。


IMG_1724
2ーr:歩道側出入口案内
用途:地下鉄入口案内
仕様:本町サイン(上下2段余白あり、簡易更新)
筐体:標準筐体(スクエア形縁無し)、横設置・電照式
状態:現行(2018年11月更新)
備考:実は非常に珍しい簡易更新タイプの地下鉄入口案内です。基本的にこの手のサインは民営化時一斉にパネルごと交換されたので、他には弁天町3号出口ぐらいでしか確認していません。おそらく筐体のパネル取り付け方法が他と異なるためステッカーによる更新となったと思われます。



・5-B号出入口
5-A号出入口から100mほど南下した場所にある出入口です。新石原ビル構内に設置されており、同ビルと直結しています。
IMG_1568
1:地上部出入口上
用途:出口上案内
仕様:本町サイン(上下余白無しピクトグラム)
筐体:標準筐体、横設置・電照式
状態:更新済み(簡易更新、2018年11月)
備考:5-A号出入口と同じくこちらも駅ナンバリングと出口番号の記載がありません。筐体の横寸法が短い割に文字サイズが大きいのでややバランスが不釣り合いです。


IMG_1566
2:歩道側出入口案内
用途:地下鉄入口案内
仕様:本町サイン(上下2段、黒文字駅名表記)
筐体:標準筐体、横設置・電照式
状態:更新済み(2018年11月)


IMG_1565
3:地上部エレベーター出入口
用途:出口上案内
仕様:本町サイン(エレベーター、車いす表記あり)
筐体:特殊筐体、壁面設置・電照式
状態:更新済み(簡易更新、2018年11月)
備考:EV出口に出口上案内が設置されるケースは多々ありますが、このように「エレベーター」と文字書きされ、車いすマークが書かれているようなものは他にありません。またこのサイン下に見える扉がエレベーターの扉になっており、サインの筐体部が屋根を兼ねています。


IMG_1779
4:地下部案内
用途:構内案内
仕様:本町サイン(エレベーター併記)
筐体:標準筐体、天井設置・電照式
状態:現行
備考:出口部分にある構内案内です。エレベーター出口が併記されていますが、その中に車椅子ピクトグラムがでかでかと表記されているのが目を引きます。


IMG_1749
1-r:地上部出入口上 (民営化後)
用途:出口上案内
仕様:本町サイン(上下余白無しピクトグラム)
筐体:標準筐体、横設置・電照式
状態:現行
備考:現在の姿です。ステッカーによる簡易更新が行われています


IMG_1747
2-R:歩道側出入口案内 (更新後)
用途:地下鉄入口案内
仕様:民営化後サイン(EV表記あり)
筐体:標準筐体、横設置・電照式
状態:現行
備考:民営化後の姿です。更新にあわせてEV表記が追加されました。


IMG_1748
3-r:地上部エレベーター出入口 (民営化後)
用途:出口上案内
仕様:本町サイン(エレベーター、車いす表記あり)
筐体:特殊筐体、壁面設置・電照式
状態:更新済み(簡易更新、2018年11月)
備考:現在の姿です。ステッカーによる簡易更新が行われています。