今回のミリシタのイベ曲が個人的にけっこう刺さります。ユニットもぷっぷかだし金称号ぐらいは取りたいところ


さて、朝は晴れるようだったので近鉄奈良線に行ってきました。
お目当ては冬場になるとシーズンインする朝ラッシュ終わりの10連回送です。
IMG_5213
回3895レ:X54(8600系)+L90(8000系)+EE39(9020系)
10連回送1本目。撮影地は若江岩田です。10連回送のバリエーションはここで揃えるつもりなのでここ以外は考えていません
1本目は8600系に8000ラスナンと9020ラスナンを従えた4+4+2。組成の好み度合いでは50点ぐらいです。


IMG_5222
859レ:X66(8600系)+L83(8000系)
8連限定無しの西大寺準急、今日は丸屋根+平屋根の4+4の組成です。いつの間にかX66編成のパンタが全て下枠交差型に換装されています。

10連回送2本目の回3897レは被り。組成はX56(8600系)+X63(8600系)+VE49(1249系)です。
IMG_5228
回3899レ:VE72(1252系)+EE22(9020系)+EE24(9020系)+EE31(9020系)
回3897の続行で来ます。平日ダイヤに定期で存在する尼崎→東花園のブツ8回送です。尼崎で切り離す10連快急の後ろ4両を2列車分束ねて回送するもの。立ち位置的には京急の品川からラッシュ増結で切り離した4連を3本束ねて12連快特として返すアレと同じです
この日は赤+白×3。いいかげん赤4が撮りたいのですが、そもそも相直赤2連が6本しかいないのでかなり難しいです


IMG_5241
6951レ:FL22(8810系)+VE63(1252系)
6連限定無しの区準奈良行き。この日は頭が桟板↑の8810系、好物です。急行灯逝ってますが


IMG_5252
回3993レ:FL24(8810系)+VE44(1233系)+X65(8600系)
10連回送3本目。FL先頭の4+2+4赤統一です。チョッパ車角屋根車は大好物なのでガンガンきて欲しいところ。奈良線系統用車スカートに腰高の角屋根車ってだけでかっこいいんだよな


IMG_5257
3971レ:VE76(1252系)+EE26(9020系)+VE77(1252系)
所定ブツ6の奈良行き各停。奈良線は相直車のブツ6が数運用定期であるのでこの組成は特に珍しいものではありません。赤×3なら喜んで撮りますが


IMG_5262
回3995レ:HV04(80000系)
名阪甲特の東花園回送です。ひのとりが出てくるまではUL6による運用だったのですが、けっこう早い段階でHV化されてしまいました。奈良線試運転時に「どうせ見れるから大阪平野の区間で撮っても意味なし」と言っていたのですが、その理由がこれです。


IMG_5290
回3999レ:FL54(9200系)+L86(8000系)+VE51(1249系)
10連回送ラストの4本目。ここで当たり引きました。頭が1本しかいない9200系FL54編成です
前回の10連回送シーズンでコイツ頭の10連回送で被られているのがずっと心残りでしたが、これでようやくリベンジ出来ました。いやあ…裾の段差がキモい(褒め言葉)


IMG_5296
6993レ:VE75(1252系)+EE38(9020系)+EE36(9020系)
定期ブツ6普通2本目です。赤と白の配分かなりバラついてますね。統一組成が1本も来ません。
それにしてもこの1時間の間に相直2連が定期で計10本尼崎からブツ組成で下っていくんですが…運用効率とかってこういう形の方がいいんですかね?


IMG_5300
6957レ:FL14(8810系)+EE33(9020系)
B修8810系くん頭の西大寺区準。LED前照灯の角屋根チョッパめっちゃかっこよくないですか?え、キモライト嫌い?そう…


IMG_5304
1031レ:EE28(9020系)+X69(8600系)
所定は限定無し2+4+2で、たいてい真ん中に丸屋根車が入ることで編成美がガッタガタになるのが特徴の急行ですが…この日は難波方の2+4に8600系で唯一6連固定のX69が充当されているので6+2の組成になりました。平日のこの時間帯ではあまり見ない組成です。



というわけで今シーズン初の奈良線10連回送でした。
去年の冬場もこれら回送の組成バリエーションを増やすことを延々やっていたので、今シーズンも更に色々なバリエーションを回収していきたいところです。