天気はいいが花粉という絶望が隣り合わせな春の訪れを感じる土曜日。

本当に唐突もなくふと思い立ったので6年ぶりに南海本線へ行くことにしました
IMG_4846
2161レ:8007F+8001F▶ 粉浜
ショバは近場で光線がよく、かつ昔に行った覚えのあった小浜。
いきなり来たのが8000系の重連空急。あまりにも当たり前のように来たのでしばらく違和感を覚えなかったものの、しばらくして「今って8000系が普通に8連運用やってんの!?」と衝撃を受けました。いやだって前見たときは難波方の連結器にカバー付いてて基本サザンか4連普通車以外の運用入らない車だったし…


IMG_4854
2163レ:8304F+8703F+8705F▶
何、知らない電車が来たけど。
高野線の8300系は前に行ったときに撮ったのですが本線の方は甲種を除くとお初。和歌山方前パンという出で立ちに猛烈な違和感を感じます


IMG_4861
0527レ:7129F+10004F▶
今更初めて見たよくわからんナリをしたサザン。期間延長もされて未だに10004Fに行われているラッピングです。ちょっと他の編成でやっといてほしかったかなって…


IMG_4867
2165レ:8301F+8305F▶
8300系1次車の重連で来た空急。戸袋部にある接合線を隠すために戸袋部にグレーの帯がある点が違いです。見たのは2015年の甲種以来。


IMG_4874
0529レ:7137F+10008F▶
昔全く走ってなかった知らない電車が往来する中、変わらない見た目で来たサザン。
ケツの71が7137Fなのもいいですね。昔もちょくちょくサザン運用に入っていたイメージがある編成で安心感を覚えます


IMG_4882
2169レ:1031F+1033F+1035F▶
1000のブツ6ってなんなんですか…?えっ何これ。えぇ…?
しかも幅狭車と幅広車混結のため同形式で繋げているのに側面形状がめちゃめちゃです。この他にもローカルで1000のブツ4ローカルを見かけているのですが…今そんなに1000の2連って余ってるんですね


IMG_4888
2171レ:8009F+8003F▶
2本目の8000系重連空急。貫通扉がつや消しで細窓という形態が特徴の2次車が頭でかつ桟板が上がっています。
こういうE電譲りの車体は編成美が揃った長編成の姿がよく似合います。基本的に4連で各停しかやってなかった時代より堂々としていてかっこよくなりました。前照灯以外。


IMG_4904
2173レ:9513F
9000系6連による空急です。全く刺さる見た目では無いのですが、4連は既に更新が終わり6連に関しても今後どうなるかわからないので記録。
それにしても今って日中の6連空急は2運用しかないんですね。7000が生きてた頃は逆に日中8連が2運用しか無かった記憶があります。


IMG_4918
6875レ:7189F+7143F▶
特に言うことも無い4+2の6連普通車ですが、この日唯一撮った7100系なので供養。
7000の後追うように殺そうにもサザンがいるから一生廃車出来んっていうの本当に面白い


IMG_4915
2175レ:3513F+3515F▶
この日の目的。3000系の8連です。
7000がいた頃から走っていたものの、当時の日中8連運用が少ないゆえに全く巡り会わずのままでしたがようやくキッチリ晴れカットを押さえられました。影落ちはまあ…今後に期待と言うことで
7000系無き今、3000系が本線では突出してかっこいい車だと感じます。このシンプルな高度経済成長期の関東私鉄然とした顔つきが本当に好み。


というわけで久々の南海本線。
いかんせん、7000系が普通に走っていた頃以来の本線だったので浦島太郎みたいになっていました。3000と8000重連だけはまた撮りたいかなあというのが感想です。